ファンタジックビースト魔法使いの旅(fantastic beast and where to find them)の撮影の際には、ロンドンから2時間ほどの場所にあるリヴァプールの街でロケが行われました。
ユネスコ世界遺産にも登録されている、歴史ある都市です。
リヴァプールの街並みが、ファンタビの映画の舞台となった20世紀初頭のニューヨークに似ていることがこの場所が使われた理由のようです。
#映画 #ファンタスティックビースト の #ロケ地 になった #リバプール ????
映画の舞台は1920年代 #アメリカ ですが、リバプールの街並みが1920年代の #ニューヨーク に似ていることからロケ地として選ばれたんだとか☝✈▶https://t.co/jmX3eGksu8#エアトリ #旅行 #ファンタビ #ファン旅 #魔法 pic.twitter.com/DZD4xVcOvD
— エアトリ(旧DeNAトラベル) (@airtrip_corp) 2018年11月29日
ファンタビ「魔法使いの誕生」ロケ地のリヴァプール
リバプールはイギリスの真ん中あたりにある港町。ビートルズが活動していた街としても有名です。
アルバートドッグのビートルズ博物館 入場してから2時間経過してたが、知らない事もあり見る価値あった pic.twitter.com/a2Q67x6aAk
— maricon (@maricon19560615) 2017年3月10日
「海商都市リヴァプール」として、市街地の6つのエリアがユネスコの世界遺産に登録されています。
ファンタビの撮影で使われた場所を見てみましょう。
キューナード・ビルディング(The Cunard Buildind)
20世紀初頭に建築された歴史的指定建築物。
海沿いのアルバート・ドッグというエリアに面しており、「スリー・グレイス」という3つの歴史的建造物で構成されています。
博物館などもある観光名所ですね。
「魔法使いの旅」でニュートがアメリカに到着したシーンも、このアルバート・ドッグの港のエリアで撮影されたのではないでしょうか。
セント・ジョージ・ホール(St.George’s Hall)
19世紀に建築されたリヴァプールを代表する歴史的建造物。
リヴァプール駅の正面にあり、ホール内を見学することもできます。
映画『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』のロケ地・リヴァプールに行ってきた! https://t.co/QhnaLdXEDK #AXNJapan #海外ドラマ pic.twitter.com/8f6P4LIAuS
— AXN ジャパン (@AXNJapan) 2016年10月16日
撮影は2016年の4月くらいに行われたようです。
そう言えば先々月?イギリス行った時に友達が、『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』の撮影してたよって場所教えてくれたのをツイートしたかったのに忘れてた!当日はとても大掛かりなロケだったみたいで衣装綺麗だったって✨ pic.twitter.com/3zNI6D797s
— krmk (@knp_49) 2016年6月20日
まとめ
ファンタジックビースト「魔法使いの旅」はロンドンのスタジオで大部分が撮影されました。
ただ一部ロケで撮影が行われており、映画のシーンにも特徴的な建物が登場していますね。
ファンタビの世界感そのままの歴史的建造物を見に行くのも、ファンの楽しみになるかもしれません。